企業理念
ひと・地域社会と共に“真の豊かさ”を追求する
代表挨拶
私たちは、事業開始当初より、ひとと社会との調和を一貫して大切にしてまいりました。企業の成長は、社会との共生・共存・共創あってはじめて成り立つものと、信じていたからです。その信念に向き合って、ひとりでは達成できないことでも、仲間と共に考え苦労し、一緒に成し遂げたときには大きな喜びを感じてきたものです。
そうして、少しずつ少しずつ成長してまいりました。大きな儲けや急成長を求めるのではなく、ひとと社会とつながりつづけることが、結果的に事業の発展へと結びついていると感じます。
信念を通じた経験を経て、私たちの行動の普遍的な原理原則として、
「ひと・地域社会と共に“真の豊かさ”を追求する」という企業理念を作りました。
苦しいとき、新しいことを始めるとき、重大な判断を下すとき、どんなときもこの理念に立ち返り、時代時代の“真の豊かさ”を柔軟に探究し追い求め続け、関わるすべてのひとから、企業理念を貫く会社だと認められ、共感され、頼りにされ、活動に参加したいと言っていただけるような会社づくりに、社員と共に挑戦し続けてまいります。
代表取締役社長 萩野靖政

会社概要
社名 | SEEDsロボティクス株式会社(シーズロボティクス / SEEDs Robotics Ltd.) |
設立年月 | 2024年7月 |
代表者 | 萩野靖政 |
資本金 | 5,000,000円 |
所在地 | 神奈川県藤沢市辻堂神台2丁目2番1号 |
事業内容 | 〇移動ロボットおよびそのセンサ等関連機器の開発・製造・販売 〇移動ロボットおよびそのセンサ等関連機器の受託開発・プロトタイピング・開発支援 〇企業・自治体等の活動支援・伴走 |
これまでのあゆみ
2020.3
代表 萩野がTBグローバルテクノロジーズ株式会社(以下「TBG」)に在籍中、新事業開発のトップとして、テザーフォロイングセンサ(TFS)をつかった追従型運搬ロボット事業をスタート
2020.9
山口県農林総合技術センターと山口東京理科大学との5カ年共同研究契約締結
2022.12
内閣府第3期SIP候補課題のフィージビリティスタディ向け調査を受託
2024.7
TBGからスピンアウトし、SEEDsロボティクス株式会社を設立
2024.8
事業開始
